仕事内容【ケアリッツ立川でサービス提供責任者(正社員)を募集中!】
【こんな会社です】
「訪問介護」を中心とした介護・福祉サービスを展開。
弊社では【働く人が幸せであってこそ最良のサービスを提供できる】という考えのもと活動を行い、2008年創業以来、都内を中心に200以上の訪問介護事業所を展開しています
【業務効率化で高い給与水準を実現】
自分のスマートフォンに業務アプリをいれて記録票の記入、シフトの確認ができるため、事務処理にかかる時間を軽減を実現出来ております。
加えて、正社員比率は9割を超えており安定した給与のお支払いが出来ているはもちろん、介護部門の平均年収は404万円でと高給与です。
【幸せな人生は幸せな職場から】
介護は「人」が作るサービスであり、職員がモチベーションを高く持って働ける環境づくりがを重視しています。
そのため、社員が目標を立てて仕事に邁進できる明確なキャリアパス制度をはじめ、初任者研修や国家資格の受講料を補助する資格取得支援、子育て支援やメンタルヘルスケアなどの様々な福利厚生を設けて職員の人生をサポートしています。
キャリアパス制度を活用して入社4か月で管理者になった実例もございます。
【募集職種】
サービス提供責任者
【雇用形態】
正社員
【仕事内容】
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務全般
介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般のお手伝いをします。
お手伝いの内容は、移動介助や排せつ介助などの身体介護から家事を行う生活援助まで様々。
介護保険制度だけでは十分にサービスが提供できないお客様には、お散歩の同行や遠くへのお出かけ同行など、自費でさらに幅広いサービスを提供しています。
サービス提供責任者としてはこれら通常のヘルパー業務の他に、書類整理や事務処理、及びケアマネジャーや各種関連機関との連携業務も行っていただきます。
例えば担当者会議などに出席し、利用者様のケアの方向性などを打ち合わせたり、訪問介護計画書を作成したりと、
より包括的な視点でご利用者様の生活の質の向上に貢献していただく業務です。
最初は何度も先輩社員が同行してくれ、手順を覚えるまで丁寧に教えてくれるから、初めての訪問介護でも大丈夫。
一人でサービス提供するのが不安。という方も、弊社でははメールを始めとした情報共有が徹底されているから、すぐに相談もできて安心です。
【応募資格】
未経験者:NG
詳細はお問い合わせください
【給与】
【月給】305,000円〜
前年度賞与実績:年2回 計500,000円(250,000円/回)
年収例:サービス提供責任者補佐4,160,000円-、サービス提供責任者4,520,000円-
【契約期間】
契約期間の定め:無し
詳細はお問い合わせください
試用期間:有り [期間]3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更なし
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】
8:00-19:00の間で実働8時間
休憩:60分
残業:20時間以上
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】
固定休み:
年間休日:107
産休・育休取得実績:有
【休日】
完全週休2日制(曜日固定)
【休暇】
慶弔休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
【待遇】
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有([上限]30,000円/月(実費支給))
車通勤:不可
退職金:有
・電動自転車貸与
・資格取得支援制度あり
・インフルエンザ予防接種補助金制度
・部活動補助金など
【研修制度】
研修制度:有
入社研修はもちろん、サービス提供責任者になるための研修や、社内開講の実務者研修、 資格取得支援の研修など、研修には力を入れています。
キャリアパス制度:有り
昇給:有
モチベーション高く働くことが、質の高い仕事につながると考えています。そのためにキャリアパス制度を構築し、社員が目標を立てて仕事に邁進できるようにしています。年2回の評価面談を通じて、ご自身のキャリアの進捗を確認することができます。
・それぞれの志向にあったキャリアパスの用意
→常勤ヘルパーからサービス提供責任者になる道(プロフェッショナルコース)と事業所の運営や管理に携わる管理者の道(マネジメントコース)の2つの道を選択できる。
サ責→ケアマネージャー
管理者→エリマネ→ブロックマネージャー
とステップアップできる明確なキャリアプラン!!
【夜勤回数目安】
夜勤回数:なし
【応募方法・選考プロセス】
【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】
ケアリッツ立川
【施設形態】
訪問介護・定期巡回
【アクセス】
〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-17-12 トーシンハイツ立川柴崎町1階B号室
最寄り駅: 柴崎体育館、立川南、立川
【利用者の傾向】
・要介護度別入所者数
要介護1:27名
要介護2:18名
要介護3:18名
要介護4:19名
要介護5:12名
【スタッフ体制】
【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)11人
介護職員数11人
総従業者数:12名
介護職員数:常勤10名・非常勤2名
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合:0%
1人体制
独り立ちするまでは先輩社員同行訪問あり
【屋内の受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
詳細はお問い合わせください
【理念】
【公表】
・お客様が快適にすごしていただけるよう、お客様一人一人のニーズにこたえ、どこよりも優れた介護サービスを提供することを 目指しています。
・上質なサービスを通じてお客様に信頼していただけるよう、そして、長らく愛用していただけるよう常に心がけています。
【運営法人】
詳細はお問い合わせください