バイト探しはあるバイ
| 放課後児童支援員 児童福祉事業 |
---|---|
| 200,900円 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 10時00分〜19時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 休憩時間60分 |
| 『山形市の委託事業』として小学生児童の放課後から保護者の方がお迎えに来 るまでの間、宿題を確認したり、一緒に遊んだり、おやつを作って提供し児童 の保育、支援をするお仕事です。また、長期休みの際は、遠足や映画鑑賞へ出 掛けたり、地域の方との交流会、一緒に手作り昼食等をします。 その他保育面では、壁面等の制作、児童へのプレゼント作りや各行事の制作・ 立案・計画、保護者・小学校・地域関係機関との連携などを行います。保育以 外の業務としては、保育環境整備、おやつ等の買い出し、おたよりや提出書類 の作成、会計事務、研修会や会議への参加があります。 【変更:なし】 |
| 路線名・駅名山形線 蔵王駅転勤の可能性あり |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし マイカー通勤可 賞与新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) なし 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回 3.00ヶ月 |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 第2、4土曜日 第1、3、5土曜日の交代勤務日以外 お盆休み3日間、12/29~1/3 その他年間休日数114日 |
| 必要な免許・資格必須 保育士資格、幼稚園・小・中・高教諭免許、児童支援員、社会福祉 士資格、高卒2年以上児童福祉事業に従事 等 他特記事項参照 及び普通自動車免許(AT限定可) |
| あり 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 書類選考,面接,その他 筆記試験(作文) |
---|---|
| 履歴書,卒業見込証明書,成績証明書 |
| 〒990-2313 山形県山形市大字松原字東河原188番地 南山形小学校 体育館2Fミーティングルーム ![]() 最寄り駅蔵王駅 |
| 2025年5月19日~2026年3月31日 |
---|---|
| ハローワークプラザやまがた |
企業名 | ミナミヤマガタショウガック スギノコクラブ 南山形小学区 杉の子クラブ |
---|---|
住所 | 〒990-2313 |
企業の特徴 | 山形市からの委託事業として小学生の放課後を保護者の方が帰って くるまでの間、安全に保育する |
事業内容 | 放課後児童クラブ(学童保育) |
従業員数 | 企業全体 12人 就業場所 12人 うち女性 12人 うちパート 4人 |