銘酒と学問の街、東広島市でのカフェバイトの魅力とは?

東広島市は、広島県の中央部に位置する都市です。
市内には、延宝3年(1675年)創業の老舗「白牡丹酒造」をはじめとする酒蔵が立ち並ぶ「西条酒蔵通り」が広がり、酒造りに適した気候と地下水に恵まれた銘醸地として知られています。
また、広島大学をはじめとする学術機関が集まるため、学生も多く、市内のカフェは勉強や友人との交流の場として利用されています。
そんな街のカフェでのアルバイトは、学生同士の交流や接客スキルを磨くことができ、学生生活の中で、新しい出会いや経験を楽しめる仕事です。
アルバイトにおすすめな東広島市のカフェはこちら!

「マーメイドカフェ 広島大学店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:しばみ さん(女性・38歳)
- 時給:800円
マーメイドカフェ 広島大学店の情報
店舗名 | マーメイドカフェ 広島大学店 |
住所 | 〒739-0046 広島県東広島市鏡山1丁目2−1 |
マーメイドカフェ 広島大学店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
マーメイドカフェ 広島大学店はどのようなお店?
店内でパンを焼いて提供するベーカリーカフェです。
パンだけでなく、サンドイッチやスープもあり、季節ごとにメニューも変わります。
ドリンクもコーヒーをはじめ季節限定の飲み物(スムージーなど)もあり、ドリンクだけでも楽しめます。
大学内にあるカフェということで、お客様はほとんどが学生ですが、休日は近隣にお住まいの方も来られます。
広い店内が特徴で、時には学生主体のイベントを行ったりと活気があります。
マーメイドカフェ 広島大学店のアルバイトで学べることは?
接客の基本はもちろんですが、ホスピタリティとは?を学べるアルバイトです。
また接客だけでなく、パンの製造にも携われるので、パン作りやお菓子づくりの基本も学べます。
また、衛生管理がしっかりしているので、社会人になってから「管理する」ということに関して敏感になり社会性も身につけられます。
マーメイドカフェ 広島大学店のアルバイトをしたらお得なことは?
社割でパンやドリンクが購入できます。
クリスマスなどのイベント時にクリスマスケーキやギフトも社割で購入することができるのでお得でした。
また日曜日は定休日なので、必ず休みが作れるという点も働きやすかったです。
マーメイドカフェ 広島大学店のアルバイトのシフトの状況は?
1ヶ月ごとにシフト希望を出します。比較的希望通りにシフトに入れることが多かったです。
アルバイトも学生が多かったので、学生同士でシフトを調整することも多々ありました。
朝、昼、晩で分かれて、朝は主婦の方、昼から夜は学生バイトが入ることが多かったです。
マーメイドカフェ 広島大学店のアルバイトをおすすめする理由は?
比較的簡単な作業で働ける点、「カフェでバイトしてる」と言える点、ドリンク作りができるようになる点、パンづくりに携われる点、接客が学べる点、シフトも融通が効く点、忙しい理系学生も夜シフトで働ける点、パンがおいしい点、たくさんメリットがあります。
社内研修も充実しているので、食品衛生についてのレクチャーがあったり接客コンテストもあり、自分の知識やスキルを磨くこともできます。
何より大学構内にあるので、授業が終わってすぐにバイト先に行けるのが楽でした!
学生必見!東広島市のカフェバイトは働きやすい!

東広島市で学生におすすめなのは、カフェでのアルバイトです。
広島大学の周辺には、勉強や友人との交流に利用されるカフェが多く、同年代の仲間と一緒に働いている姿をよく目にします。
学生は授業やサークルの予定に合わせてシフトを組めるため、無理なく続けやすいのも魅力です。
また、接客を通して自然にコミュニケーション力や気配りの仕方を身につけることができます。
地域の常連さんとのちょっとした会話も、日常に楽しみを増やしてくれるでしょう!
東広島市でのカフェバイトは、学生生活をさらに充実させることが出来ます!