神戸市中央区のカフェバイトはコミュ力爆上がり!?

神戸市中央区は、観光・ビジネス・ショッピングすべての中心地であり、まさに“神戸の顔”といえるエリア。
三宮・元町・北野などの有名スポットが集中しているため、訪れるお客さんの層も様々で、最近では外国のお客さんも増えています!
学生・主婦・ビジネスマン・外国人観光客など、全く違う背景の人と接することができるって面白いですよ!
対応力やコミュニケーション力が自然と身につき、接客スキルも磨かれる環境です。
そんな中央区のカフェバイト、早速紹介していきます!
アルバイトにおすすめな神戸市中央区のカフェはこちら!

「ドトールコーヒー 神戸三宮店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:palaさん(女性・36歳)
- 時給:1052円
ドトールコーヒー 神戸三宮店の情報
店舗名 | ドトールコーヒー 神戸三宮店 |
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7−27 |
ドトールコーヒー 神戸三宮店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
ドトールコーヒー 神戸三宮店はどのようなお店?
駅近にある全国チェーンのコーヒーショップです。
定番メニューも変わらず人気ですが、新しいメニューが定期的に発売されて飽きがこないです。
冷凍なのにケーキも安くて美味しいのでおすすめです。
コーヒー豆を店頭でひいてくれるサービスはあまり知られていないです。
ドトールコーヒー 神戸三宮店のアルバイトで学べることは?
サンドイッチの調理は簡単なのにすごく美味しくて、プライベートで作っても大絶賛されます。
ドリンクも特別な材料を使ってなくて自宅でも再現できます。
このアルバイトで簡単なレシピを学べるのがいいところだと思います。
ドトールコーヒー 神戸三宮店のアルバイトをしたらお得なことは?
新作のフードやドリンクは作る練習と、お客様に味の説明をできるようになるために発売前にただで食べることができます。
新作のケーキを食べれるのが楽しみでした。
まかないもスタッフ価格で食べることができてお得です。
ドトールコーヒー 神戸三宮店のアルバイトのシフトの状況は?
ほとんど希望通りのシフトで働けました。
週2で1日4時間程度働きました。
オープンの時間帯のスタッフが2人だけだったので、仕込みをしながら混雑するモーニングの時間帯をこなすのが大変でした。
社員がいなくてバイトだけしか出勤していない時間帯もありました。
ドトールコーヒー 神戸三宮店のアルバイトをおすすめする理由は?
学生や20代のスタッフが多いので、同年代のスタッフ同士は仲が良く、お店の雰囲気も働きやすいです。
新メニューが出るたびにレシピを覚えるのは大変ですが、慣れてきたらルーティンになるので特にしんどさもないです。
体力的に負担になることも少ないですし、汚い仕事や困ったお客様もいないので、おしゃれなカフェで楽しく働けてよかったです。
フードもドリンクもおいしいので、スタッフ価格で食べれるのがかなりオススメです。
神戸市中央区カフェアルバイトのクチコミ・評判はこちら!

神戸市中央区のカフェアルバイトに関して、クチコミ・評判をインタビューして公開しています!
是非参考にしてみてください!
神戸市中央区のカフェバイトで料理の腕を上げよう!

神戸市中央区のカフェバイトの魅力のひとつが、実は“フードメニューのレシピ”にあります。
特別な材料は使っていなくても、見た目がオシャレで、簡単なのに驚くほど美味しい。
サンドイッチやパスタ、サラダプレートなど、家でもすぐ再現できるものばかり!
これらをさっと作ることができるようになったら、自分が人にどう見られるか想像してみて!
女子でも男子でも、そうできる人は確実にカッコいい!と思われるはず。
つまりカフェバイトは、自分のモテポイントが一つ増えるバイトなんです!