バイト探しはあるバイ
| 管理者・施設長・ホーム長/兵庫県西宮市弓場町/介護老人保健施設清和香櫨園/正社員 |
|---|---|
| 月給 250,000円 ~ 312,500円 |
| 支払い形態月給 給与下限額250,000円 給与上限額312,500円 |
| その他 |
| 【介護老人保健施設清和香櫨園で管理者・施設長・ホーム長(正社員)を募集中!】 ・希少な管理職求人です。 ・阪神香櫨園駅より徒歩圏内と好アクセスです。 ・管理職経験があれば、経験業界に限らずご応募可能です。 【募集職種】 管理者・施設長・ホーム長 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 介護老人保健施設における事務業務・管理業務全般 ・施設内、法人各部署との様々な調整、施設の維持管理 ・契約の取りまとめ ・役所をはじめとする社内外組織との折衝など ・事務長候補としての入職となります。 事務長は、同施設運営の実質管理者に当たるポジションです。 医師、看護師、介護士などが在籍しており各部門長も施設内におりますが、 全体のまとめ役として職員からの相談など様々な面で施設のマネジメントを行って頂きます。 【応募資格】 未経験者:NG 資格および経験は問わない(あれば尚可) 【給与】 【月給】250,000円〜312,500円 前年度賞与実績:計4.0ヶ月分※年俸制なので、月々の給与に分割して支給 年収例:4,000,000円-5,000,000円 ※年俸制16等分。うち12ヶ月分を月給として支給、4ヶ月は賞与として支給 ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定します。 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 1ヶ月単位の変形労働時間制 08:30-17:15 休憩:60分 残業:なし 夜勤相談:詳細はお問い合わせください 【休日・休暇】 固定休み:日曜日,祝日 年間休日:107 産休・育休取得実績:詳細はお問い合わせください 【休日】 4週8休(月8日-10日休み) 【休暇】 夏季休暇3日 年次有給休暇(入社半年経過後10日-最高20日) 特別休暇 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:有 寮:無 寮・託児所の備考:場所:清和寮の1F(病院から徒歩3分) 対象年齢:6ヶ月-未就学まで 料金:4歳以下は150円/時間・5歳以上300円/時間 ※上限15,000円 別途食事代 利用人数:25名程度 病児保育:なし 【借り上げ社宅】 初期投資全額補助で、家賃の半額又は30,000/月まで補助可能。 指定地域の西宮、芦屋内 (3年以内に転居する場合は、敷金を返納する必要有)。 不動産会社を紹介してくれ、紹介された物件の中で選択可能。 交通費支給:有(上限月50,000円) 車通勤:不可 退職金:有 食事手当、医療費補助 <教育制度・資格補助補足> OJT 【研修制度】 研修制度:有 ・施設内研修 月別にテーマを設定し、職員向けの勉強会を開催。また、協力病院である笹生病院主催の勉強会への参加。 ・施設外研修 内容を吟味し、参加費、交通費等を補助。勤務扱いでのシフト調整も有。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 介護老人保健施設清和香櫨園 【施設形態】 介護老人保健施設(老健) 【アクセス】 〒662-0964 兵庫県西宮市弓場町1-15 最寄り駅: 香櫨園、打出、さくら夙川 【利用者の傾向】 【公表】 平均年齢(利用者)不明 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:1名 要介護2:0名 要介護3:1名 要介護4:2名 要介護5:0名 平均要介護度3.00 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む)60人 介護職員数23人 【夜勤体制】 1フロアあたり 介護職:2名 看護職:1名 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 【理念】 【公表】 常時、協力病院の笹生病院と連携がとれる体制をとっています。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 介護老人保健施設清和香櫨園 |
|---|