京都市下京区は観光地・繁華街・伝統文化!全部楽しめる!

京都市下京区は、歴史的建造物が多く残るエリアで、観光客だけでなく地元の人々の生活や活動の拠点にもなっています。
区内には「東本願寺」や「梅小路公園」など、京都らしい落ち着いた風景や緑を感じられる場所が沢山あります。
一方、「京都駅」周辺には「京都タワーサンド」や「ポルタ」「伊勢丹」などの大型商業施設が立ち並び、買い物や食事を楽しむ人々で常ににぎわっています。
JR京都駅からは「大阪駅」まで新快速で約30分、「烏丸駅」までは地下鉄で約3分と、近隣エリアへのアクセスもスムーズです。
今回は、そんな京都市下京区でおすすめのレストランバイトをご紹介します!
アルバイトにおすすめな京都市下京区のレストランはこちら!

「かごの屋 京都リサーチパーク店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:あずきさん(女性・38歳)
- 時給:1170円
かごの屋 京都リサーチパーク店の情報
店舗名 | かごの屋 京都リサーチパーク店 |
住所 | 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 KRP10号館1階 |
かごの屋 京都リサーチパーク店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
かごの屋 京都リサーチパーク店はどのようなお店?
JRの駅からも歩ける距離で少し高級感のあるファミレスの様な感じです。
メインはしゃぶしゃぶ等の鍋料理で、大人数での宴会なども可能です。
席も広くゆったりしているので鍋料理だけでなく意外とデザートのみ食べに来られる方もいる飲食店です。
かごの屋 京都リサーチパーク店のアルバイトで学べることは?
正しい日本語や言葉遣いを教えてくれたことが印象的でした。
一般的なファミレスに比べ、敷居の高いイメージからか教育をきちんとされている為
品性ある佇まいを身に着けることができると感じていました。
社員同士やアルバイトスタッフも気さくな人が多かったのでコミュニケーション力も身につくと思います。
かごの屋 京都リサーチパーク店のアルバイトをしたらお得なことは?
一番お得だと思うのがまかないがちょっとお得に食べられます。
フェアの時も先に味見としてみんなでわいわい提供練習などをしつつ試食できたりしたのも楽しかったです。
若干お安くおせちなども注文できた為、実家には喜ばれました。
かごの屋 京都リサーチパーク店のアルバイトのシフトの状況は?
学生や主婦の方も多く、人数に困っていなかったので融通利かせていただいてました。
週3~入っていた記憶ですが繁忙期は連勤して稼いでいました。
希望のシフトを出せばある程度融通は利かせてもらえるイメージです。
かごの屋 京都リサーチパーク店のアルバイトをおすすめする理由は?
雰囲気もよく、アットホームなバイト先で年齢層も幅広くいらっしゃいましたが皆さんフレンドリーでした。
また、居酒屋に比べれば変な絡み方をされることも少なく思いますのでおすすめです。
なにより普通にご飯が美味しいので学生さんにとっては安くまかないがいただけることはとてもメリットだと思います。
キッチンでのバイトであれば夏場ダイエットにもなりますし、社会人になる前に経験するにも主婦の方のアルバイトとしてもよい職場で、ご家族も安心できるような飲食店であると思います。
京都市下京区は四条駅近くがおすすめ!バイト終わりも楽しめる!

京都市下京区には、「京都四條南座」や「舞妓シアター」など伝統芸能にふれられるスポットも多く、観光で訪れる人の目的も多岐にわたります。
さらに、京阪祇園四条駅にも近く、「寺町京極商店街」や「新京極通」など、仕事終わりにふらっと立ち寄れる買い物エリアや飲食店も豊富です。
最近では、レトロな雰囲気とモダンさを兼ね備えた「COCON KARASUMA」や、「GOOD NATURE STATION」など、新しいカルチャーを発信する複合施設も注目を集めています。
このように京都市下京区は、働いたあとに楽しめる場所がたくさんあるのが魅力です。
そんな魅力がたっぷりのこの街で、あなたもレストランバイトにチャレンジしてみませんか?