茨木市のファストフードバイトは通勤がしやすい!

茨木市は、JR「茨木駅」と阪急「茨木市駅」というの2つの主要駅があり、大阪や京都のどちらにも電車で20〜30分で行くことができます。
そのため通勤・通学にも便利ということもあり、ベッドタウンとしても人気の地域です。
駅周辺には大型ショッピングセンターの「イオンモール茨木」があり、飲食店も充実していて、日常生活や買い物にも困りません!
新幹線を利用も、新大阪駅までJRで一本と、自然と都市がバランスよくあり、移動のしやすさが際立つ、とても便利な街です。
そんな便利な茨木市のファストフードバイトを紹介します!
アルバイトにおすすめな大阪府茨木市のファストフード店はこちら!

「ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:nekobuutanさん(男性・32歳)
- 時給:1170円
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店の情報
店舗名 | ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店 |
住所 | 〒567-0033 大阪府茨木市松ケ本町8−30 フードコート 1階 内 |
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店はどのようなお店?
有名なフライドチキンのファーストフード店です。
ショッピングモールのイオンのフードコート内にあるので、食事時になるとかなりのお客さんがやってきます。
他店にくらべてもフードコート内にあるということもあって、かなり忙しいお店だと思います。
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店のアルバイトで学べることは?
キッチンスタッフで働いていた意見ですが、キッチンスタッフはとにかくコミュニケーションが大事だということを再認識させられます。
その日のお店のマネージャーさんの指示に従うのはもちろんなんですが、マネージャーさんもキッチンの動きを常に見ているわけではないので、キッチンの情報はキッチンスタッフのほうが伝えないとお店がうまく回らないのでそういう意味でコミュニケーションが大事でした。
普段はキッチンスタッフは1人でやることが多いのですが、本当に忙しいとき(ケンタッキーといえばクリスマスが特に忙しい)は、複数人のキッチンスタッフでキッチン作業を回すのでその際もとてもコミュニケーションが大事になってくるので、コミュニケーション能力はとても学べると思います。
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店のアルバイトをしたらお得なことは?
なんやかんや楽しいことです。
クリスマスのときは地獄のような忙しさになるんですが、おわってみればそれも楽しかったと思えます。
また、働いているスタッフ限定で商品が安く買えるようになっているので、ケンタッキーが好きな人はお得に商品が買えるのもいいですね。
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店のアルバイトのシフトの状況は?
上記の通りですが、キッチンスタッフは基本的には1人で回すようになっています。
勤務時間はスタッフの要望に合わせていくので、特に決まった時間の割り振りはありません。
レジ&ホールスタッフに関しては、2~3人体制で回していましたね。
ケンタッキー・フライド・チキン イオン茨木店のアルバイトをおすすめする理由は?
他のキッチンスタッフをやったことないのでよくわからないですが、繁忙期を除いて1人で仕事を任されるので、変な気遣いとかしなくていいのが働きやすいかもしれません。
実際、私が働いていた時の他のキッチンスタッフさんも、基本1人で黙々と仕事できるから楽でいいよねって話してました。
普段は黙々作業って感じの多い仕事場ですが、クリスマスだけは別のイベントが始まったかのようににぎやかになるので、そういう雰囲気が好きだったり、おもしろそうだなと思う人にはとくにおすすめしたい仕事ですね。
茨木市は大阪らしい人情味がたくさん残っている街!

茨木市は大阪府北部のベッドタウンとして発展した背景から、多くの市民は勤勉で実直な性格であり、コツコツ努力する姿勢を大切にしています。
そのため茨木市の人々は、温かく親しみやすい人柄を持っています。
インタビューでも、作業を黙々とすることが楽だと語られており、真面目さが伝わってきますね!
商売上手な大阪の気質を受け継ぎつつも、大阪らしい親しみやすさを持っている茨木市でファストフードバイトしてみましょう!