バイト探しはあるバイ
| ビル設備管理職(常駐)/江東区有明/未経験歓迎 建物等維持管理業 |
|---|---|
| 230,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜8時59分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 1か月単位で週平均40時間以内 (1)休憩・仮眠 480分 (2)休憩60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的な事故、トラブルに対応するため 月70時間以内 6回まで 年690時間以内 休憩時間480分 |
| 500室規模の会員制ホテルで、お客様の快適な滞在を支えます。 未経験でも安心!約半年間の日勤研修でじっくり仕事を覚えます。 年間休日120日。プライベートの時間も大切にできます。 ■具体的な仕事内容 ・客室の不具合対応が主な業務。チェックイン迄に修理します。 ・電気、空調、給排水、消防設備などの定期的な保守点検業務。 ・館内を巡回する日次点検が基本になります。 そのほか月次・年次での作業があります。 ・点検結果のデータ入力や、報告書の作成などの事務作業有り。 ・ホテルの安全と快適な空間を支える、やりがいのある仕事です。 ※未経験の方も丁寧に指導いたします。安心してご応募ください。 *就業場所は窓口まで(変更範囲:変更なし) |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 勤務場所の異動のみ 自宅通勤圏内で転居なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 300,000円〜750,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月ごとのシフト表による(宿直-明け-休み) 就業規則上は年108日、当事業所では年間休日120日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 乙種消防設備士 あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 防災センター要員、自衛消防技術者認定 ほか |
| あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒102-0076 東京都千代田区五番町12-7 |
| 〒102-0076 東京都千代田区五番町12-9 五番町12ビル 本社事務所 最寄り駅総武線、地下鉄有楽町、南北、都営新宿線市ヶ谷駅 |
| 2025年11月17日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労働基準法により年少者の深夜労働禁止/定年60歳のため 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ※入社お祝い金を10万円支払い、転居必要な場合は 引越し費用を加算し<最高20万円>まで支払います。 ※シフトと年間休日 会社の就業規則では年108日(月平均9日)ですが、 この勤務場所では宿直ー明けー休みシフトを基本とするため 平均月10日の休み、年間120日程度になります。 配属から約半年は日勤にて業務の習得を図ります。 ※就業時間 (1)休憩480分(休憩240分 仮眠240分) (2)休憩 60分 【会社担当者からのメッセージ】 都心にある会員制ホテルで、趣と雰囲気を保つ仕事です。 ホテルならではの充実した設備で、専門技術が身に付きます。 新卒や未経験者の受け入れ実績も多数あり、働きやすい職場。 お客様との直接の対応はなく、空室での作業が主体です。 未経験でも積極的に学び、資格に挑戦する姿勢を歓迎します。 まずはチームの一員として、協力しながら業務を覚えましょう。 経験者はもちろん、未経験からでも安心してスタートできます。 |
企業名 | 株式会社八興 |
|---|---|
住所 | 〒102-0076 |
代表者 | 渡邉哲也 |
企業の特徴 | 1977年創業以来『技術・信用・協和』の精神のもと、ビル設備 管理の総合コンサルタントとして質の高いサービスを提供します。 常に現場で必要とされる会社として、社会生活に貢献しています。 |
事業内容 | オフィスビル、ホテル、テーマパーク等の建築設備の保守管理を中 心に、法定点検や自家用電気工作物の保安管理、更新工事まで、ビ ル設備管理の総合サービスを提供しています。 |
従業員数 | 企業全体 365人 就業場所 17人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.hakkoo.co.jp |