バイト探しはあるバイ
| 病院栄養士 病院 |
|---|---|
| 210,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 6時00分〜15時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 内科(緩和ケア)病院での栄養士業務を担当していただきます。 ・厨房管理業務(献立立案、食数等管理、発注、厨房作業) ・厨房等の衛生管理 ・NST業務(医師、看護師、薬剤師などと一緒に栄養管理) ・書類作成、栄養システムや電子カルテの操作 ・栄養指導 *給食業務は病院直営です(外部委託なし)。 *管理栄養士3名との協働作業となります。 変更範囲::変更なし |
| 路線名・駅名JR中央線(快速) 荻窪駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 月9日休 夏休み4日 冬休み3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 栄養士の実務経験 必要な免許・資格免許・資格名 栄養士 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格免許 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒167-0023 東京都杉並区上井草4丁目4-5 |
| 〒167-0023 東京都杉並区上井草4丁目4-5 最寄り駅JR 荻窪駅からバス10分 八幡宮裏駅 |
| 2025年11月10日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集する為 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| 【やりがいをもって働ける環境です】 ◇10名体制(パート含む)で業務負担を分散しています ◇残業少な目の職場です。ほぼ全員定時で退勤しています ◇可能な限り希望休を考慮したシフトを組んでいます ◇連休も取得可能です ◇1日150食程度を調理します(シフトにより朝・昼・夜のいず れかを主に担当) ◇企画する側も楽しいイベント食を毎月実施しています ◇患者様に直接食事の感想や希望を聴ける機会があります 当院は緩和ケアの病院で、入院患者様の多くは末期のがん患者さん です。 患者様が食事を経口摂取することが非常に重要な意味を持つことも 多いので、栄養士としてとてもやりがいのある環境でもあります。 患者様の「食べたい」という思いを叶えるため、職員全員心を込め て業務を行っています。 ※ 提供する食事に責任を持つという意味で栄養士も調理業務を行 います ※ 調理業務と栄養士業務の割合は6:4程度です |
企業名 | 医療法人社団 杏順会 越川病院 |
|---|---|
住所 | 〒167-0023 |
代表者 | 越川貴史 |
企業の特徴 | ●一般病棟(12床)、緩和ケア病棟(34床)患者さんに優しく 手厚い看護をしています。 ●緩和医療・地域医療に力を入れています。 |
事業内容 | ●内科・消化器内科・呼吸器内科・内視鏡内科・緩和ケア内科 (病棟46床) ●7:1看護の一般病院 |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 100人 うち女性 81人 うちパート 5人 |
会社URL | http://www.koshikawa-hosp.or.jp |