名古屋市中村区でカフェバイトするならココ!名古屋の中心で働いちゃおう!

名古屋市中村区でカフェバイトするならココ!名古屋の中心で働いちゃおう!

Content

名古屋市中村区のカフェは都会派ワーカーの憩いの場

名古屋駅を中心にオフィスビルが立ち並ぶこのエリアでは、朝のコーヒータイムや昼休憩、打ち合わせなどでカフェを利用するビジネスマンが多く見られます。
落ち着いた内装や静かなBGM、電源やWi-Fi完備など、仕事の合間にも立ち寄りやすい環境が整っていて落ち着いて仕事ができると評判です。

中村区のカフェでバイトをすると、お客様の半数以上がこういうビジネスマンなお店も多いです!
トラブルが少なく働きやすいと言われているのも、こういう背景があるからです。
それでは早速、ご紹介していきます!

アルバイトにおすすめな名古屋市中村区のカフェはこちら!

「ドトールコーヒー 名駅広小路店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:ゆきさん(女性・29歳)
  • 時給:980円

ドトールコーヒー 名駅広小路店の情報

店舗名ドトールコーヒー 名駅広小路店
住所〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17−28 ミノビルディング 1F

ドトールコーヒー 名駅広小路店の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

ドトールコーヒー 名駅広小路店はどのようなお店?

落ち着いた雰囲気のお店です。
平日の朝とお昼は、サラリーマンの方が沢山いらっしゃいます。
近隣に住んでいる年配者は1日の間に何度か来店してくださり、お客様とも仲良くなりました。
常連さんが沢山いるので、安心して仕事ができます。
土日は若い方が沢山いらっしゃり、ケーキを食べる方が多いです。

ドトールコーヒー 名駅広小路店のアルバイトで学べることは?

コーヒーについて詳しくなることが出来ます。
月毎に豆が変わる今月のコーヒーがあり、コーヒーの味の違い、楽しみ方も知ることが出来ました。
フード商品もありますが、料理初心者でも簡単にできる作業です。
食材の扱い方も学ぶことが出来ます。

ドトールコーヒー 名駅広小路店のアルバイトをしたらお得なことは?

アルバイトをしている人は、アルバイト中に割引価格で食べたり飲んだり出来ます。
そのため、ちょっと試してみたいなという商品はアルバイト中に試していました。
また、新しい商品が出るたびに、1度作って食べれるので、それもお得かなと思います。

ドトールコーヒー 名駅広小路店のアルバイトのシフトの状況は?

自分の働きやすい時間帯に働くことが出来ました。
働く頻度も自分の希望がほとんど通っていた印象です。
働き始めた頃は夕方勤務を希望していましたが、途中から早朝を希望するようになりました。
その時も自分の希望通りにシフトを組んでいただくことができたので、とても助かりました。

ドトールコーヒー 名駅広小路店のアルバイトをおすすめする理由は?

一緒に働く人がいい人ばかりでした。
他のアルバイトは全然続きませんでしたが、ここでは4年間続けることが出来ました。
なかなか覚えられないことや失敗することもありましたが、一緒に働くスタッフがサポートしてくれました。

時にモチベーションが上がるような企画が上がったり、こういうふうにお店を変えたらいいんじゃないかということを提案すると、お店全体で考えてくれるので、やりがいもありました。

一緒に働いた仲間とは今も連絡を取り合う仲です。
決して時給がよい職場ではないかもしれませんが、長期的に続けること、楽しく働くことができる良い職場だと思います。

ネコのアイコン
愛知県名古屋市中村区
のバイト・パートを探す虫眼鏡のアイコン

「WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:みょんさん(女性・25歳)
  • 時給:1240円

WIRED CAFEの情報

店舗名WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店
住所〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3 JRゲートタワー 12F ゲートタワープラザレストラン街

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店はどのようなお店?

このお店は、アメリカンなオシャレカフェです!デザートやドリンクはもちろん、フードにもこだわっていて、インスタ映えにはもってこいのカフェです!
名駅にあるお店で、平日は比較的入れますが、土日は基本的に並ばないと入れないので、オープンから行くのがオススメです!

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店のアルバイトで学べることは?

ラテアートや、カフェ全般学べます!
私が1番学んだことは、上下関係です。
初めは馴染むまでにとてもキツかったですが、自分から話しかけることで、だんだん打ち解けれて、先輩方とご飯に行ったり、飲みに行ったり出来ました。

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店のアルバイトをしたらお得なことは?

私がお得だと感じたことは、賄いが330円で食べられることです。
名古屋駅のご飯屋さんは基本的に高く、このお店で食事をしようと思うと、2000円弱かかります。
休憩中や、退勤後いつでも好きなメニューを食べることが出来ます。
カフェなので、ご飯類はもちろんデザートやドリンクまで楽しめます。
キッチンを覚えると、自分で賄いを作れるので楽しいです!

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店のアルバイトのシフトの状況は?

私はフリーターとして勤務していましたが、居酒屋と掛け持ちしていた為、週4.5で5時間程度の勤務でした。
学生の子たちはシフトが削られる子もいましたが、フリーターは基本朝出勤ができるので、削られることはありませんでした。

WIRED CAFE 名古屋ゲートタワープラザ店のアルバイトをおすすめする理由は?

本当にアットホームなお店で、とても働きやすいです!
しかし、礼儀に厳しい方もいて、最初の自己紹介がとても大事です!
そこだけちゃんとしていれば、あとは自分を出して働くだけです!
お客さんも若い方が多くて、私は接客しやすい印象でした!結婚・妊娠を機に退職しましたが、4年も働いていたし、とても居心地が良かったため、退職するのがとても悲しかったです。
なので、育児が落ち着いたら、また復帰したいなとまで考えています!

ネコのアイコン
愛知県名古屋市中村区
のバイト・パートを探す虫眼鏡のアイコン

「HARBS 大名古屋ビルヂング店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:はなびさん(女性・28歳)
  • 時給:1100円

HARBS 大名古屋ビルヂング店の情報

店舗名HARBS 大名古屋ビルヂング店
住所〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12 大名古屋ビルヂング 2F

HARBS 大名古屋ビルヂング店の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

HARBS 大名古屋ビルヂング店はどのようなお店?

他の支店と違って、ランチの取り扱いがありません。ドリンクとケーキのみのため比較的他支店よりもおだやかな時間がながれます。
スタッフは、社員1名とバイト5名ほどで土日はまわしていました。
商品のお値段も高めの設定であるため、お客様も落ち着いた方が多いように感じます。
クリスマスが一番の繁忙期であり、アルバイトは休めませんでした。

HARBS 大名古屋ビルヂング店のアルバイトで学べることは?

紅茶とコーヒーの淹れ方を学びました。
茶葉の種類によって、お湯の量や蒸し時間が違いましたが、仕事でいくつも淹れて提供をするうちに覚えてしまいました。
主婦になったいまでも美味しいお茶やコーヒーがいれられます。

HARBS 大名古屋ビルヂング店のアルバイトをしたらお得なことは?

名古屋在住の年配の方から人気のあるお店でしたので、就職活動でバイト先を聞かれた際に「ハーブスでアルバイトをしていました。」というと、おっという顔をされました。
そのあと社会人になってからもケーキの話が会話でよくでました。
地元に根付いたカフェで働いてよかったと思っています。

HARBS 大名古屋ビルヂング店のアルバイトのシフトの状況は?

1カ月分の希望を社員に提出し、社員がまとめてくれます。
希望通りにほぼなりますが、たまに土日で1時間早く来れないかと社員から連絡がくることもありました。
まったくシフトに入れていないという人はおらず、考えて採用をされていると思います。

HARBS 大名古屋ビルヂング店のアルバイトをおすすめする理由は?

名古屋の人にとっては有名なお店でしたので、お友達や家族にもどこでアルバイトをしていると言いやすかったです。
ランチがありませんので、生ゴミも少なく、紅茶やコーヒーの香りがキッチンにただよいます。
髪の毛や服にきつい匂いがうつることもありません、洗い物も楽ちんだと思います。
大名古屋ビルヂングは、近くにあるゲートタワーなどと比べるとビル自体のお客さんの数が少なめです。
テイクアウトの長蛇の列もできるのはクリスマス時期だけなので普段は焦らず落ち着いてお仕事ができます。

ネコのアイコン
愛知県名古屋市中村区
のバイト・パートを探す虫眼鏡のアイコン

「24/7 café apartment 名古屋」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者

  • 名前:もちさん(女性・24歳)
  • 時給:1000円

24/7 café apartment 名古屋の情報

店舗名24/7 café apartment 名古屋
住所〒450-6323 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1 KITTE名古屋 2F

24/7 café apartment 名古屋の働きやすさは?

  • 雰囲気

    • すごいワイワイ
    • ややワイワイ
    • やや落ち着き
    • すごい落ち着き
  • 平均年齢

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代以上
  • 男女比

    • 女性ばかり
    • やや女性が多い
    • 男女半々
    • やや男性が多い
  • キツさ

    • かなりキツい
    • ややキツい
    • やや楽
    • かなり楽

24/7 café apartment 名古屋はどのようなお店?

和食がメインとなっているカフェで、メイン料理の他に小鉢を数種類選ぶことができたり、ご飯も白米だけでなく、黒米、玄米、もち米のブレンド米を選ぶこともできます。
またほうじ茶やお味噌汁にもこだわっているので、健康に気を使っている女性に人気があると思います。

24/7 café apartment 名古屋のアルバイトで学べることは?

私はキッチンに入ったのですが、初バイトだったこともあり、基本的な料理のいろいろを学ぶことができました。
それまでほとんど家では料理ができませんでしたが、このバイトでだいぶ料理に対するハードルが下がった気がします。

24/7 café apartment 名古屋のアルバイトをしたらお得なことは?

有料ですが、お安くお店の商品を賄いで食べることができます。
実際に自分で食べてみることで、この味を自分で作っているんだっていうモチベーションになったりします。また、同世代が多いので友達が作りやすかったです。

24/7 café apartment 名古屋のアルバイトのシフトの状況は?

シフトは希望制で、希望を入れたところにはシフトを入れてくれたりと、シフトに関しては融通を効かせてくれていたのでとてもありがたかったです。
学生でまだ門限もあったのですが、それに合わせてシフトを組んで下さったのでとても助かりました。

24/7 café apartment 名古屋のアルバイトをおすすめする理由は?

お店の雰囲気もとてもよく、お客さんもいい人ばかりなのでクレームなどもなく安心してバイトをすることができると思います。
また、社員の方たちとかがルールややり方を丁寧に教えてくださったので初めてのバイトでも心配することなくできると思います。
お店の雰囲気だけでなく、料理もとてもオシャレでバイトをしているだけでもとても気分が良くなるし、友達とのご飯でもここを利用したいなって思うくらいです。
駅直結で通いやすいのもいいとこだと思います。

名古屋市中村区カフェアルバイトのクチコミ・評判はこちら!

名古屋市中村区のカフェアルバイトに関して、クチコミ・評判をインタビューして公開しています!
是非参考にしてみてください!

関連記事

名古屋市中村区のカフェでバイトデビュー!研修充実で安心♪

お客様も多く忙しいというイメージの中村区のカフェバイト。
いきなり混み合うカフェじゃ無理だろうと思うかもしれませんが、そんなことはないんです!

実は中村区のカフェは、接客マニュアルや研修がしっかりしていて、初心者でも安心してスタートできるシステムのお店が多いので、最初の一歩にはもってこいなのです。

名古屋駅周辺という土地柄、ビジネスマンや観光客が多く来店しますが、みなさんマナーがよく、落ち着いて接客に取り組めるのもポイント。
丁寧な接客スキルが自然と身につくので、カフェデビューにもぴったりのエリアです。

SNSでシェア この記事をシェア

ページ上部へ戻る
ページ上部へ戻る