吹田市は万博記念公園やEXPOCITYなど観光・商業施設が充実!

吹田市は、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)の開催地として知られています。
昭和期には、日本初の大規模ニュータウン(千里ニュータウン)が開発され、住宅都市として発展してきました。
また、万博記念公園やEXPOCITYなど、観光・商業施設も充実しています。
パナソニックスタジアム吹田では、サッカーの試合やライブなどが開催されており、開催日には多くの来場客で、市内が多くの人で賑わいます。
そんな吹田市の居酒屋は、昔ながらの大衆居酒屋や、個人経営の居酒屋が多く、常連中心のアットホームな雰囲気が魅力です。
また、アサヒビール吹田工場があるので、出来立てのビールが飲める事をアピールするお店もあります。
では、ここで吹田市の居酒屋バイトの体験談をご紹介します!
アルバイトにおすすめな吹田市の居酒屋はこちら!

「鳥作」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:れー(女性・20歳)
- 時給:1,100円
鳥作の情報
店舗名 | 鳥作 |
住所 | 〒565-0806 大阪府吹田市樫切山18−2 第3清涼マンション 1F |
鳥作の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
鳥作はどのようなお店?
ららぽーとエキスポシティの近くに位置しており、近くのパナソニックスタジアムでサッカーやアーティストのライブなど、イベントがある日はすごく賑わいます。
お値段は安くもなく高くもなくて、クオリティの高い焼き鳥が人気です。
家族連れも多く、地元の方に多く愛されているお店だと思います。
鳥作のアルバイトで学べることは?
このアルバイトでは接客スキル、コミュニケーション能力、チームワーク、臨機応変な対応力、料理や飲み物の知識、そして社会人としての基礎などが学べます。
これらのスキルは、将来の仕事や生活にも役立つ貴重な経験となると考えます。
上記の中では一番チームワークが学べるなと思います。
鳥作のアルバイトをしたらお得なことは?
賄いがついており、店長に上がっていいよと言われたら退勤し、いい日は焼き鳥セット、他にも鶏肉を炒めたものやスープ、おかわり自由のご飯など、賄いが豪華なことです。
美味しい焼き鳥を食べることができ、10代、20代ではマイナーなハートやズリ、レバーなどの部位も好きになれるほど美味しいです。
鳥作のアルバイトのシフトの状況は?
基本社員(店長含む)が常にいて、学生のアルバイトが3、4人体制で回っています。
ランチがないので基本アルバイトは学生ばかりで和気藹々とした雰囲気で楽しんでアルバイトをすることができます。
もし欠勤が出た場合はラインで募集してます。
鳥作のアルバイトをおすすめする理由は?
地元のお客さんが多いため、常連さんになってくれる方も多く、お客さんとのコミュニケーションも楽しめる。
また個人営業の居酒屋なので、自宅から近い人がアルバイトしてることが多くて、共通点がたくさんあり、コミュニケーションやチームワークが取りやすい。
賄いがあるため、1人暮らしの人は食費が浮くのに美味しいご飯を食べれて給料も手渡しでもらえるため、1人暮らしや持ち金が少ない学生に特におすすめだとおもいます。
吹田市の居酒屋バイトなら都心部からの通勤も楽で楽しく働ける!

吹田駅はJR京都線、阪急千里線、大阪メトロ御堂筋線など、鉄道が充実しており、梅田まで10~15分程度で通勤・通学出来ます。
また、大阪大学や関西大学、大阪学院大学などの大学や専門学校も多いです。
居酒屋バイトは学生さんが多いので、同世代の方だと友達も出来やすく、楽しいバイトライフが送れますよ!
インタビューでも、学生ばかりなのでわきあいあいと楽しくアルバイト出来る、と話しておられました。
更にまかないがあるので、金欠気味の学生さんにおすすめです!
吹田市で働くなら、ぜひ居酒屋で働いてみてください!