千代田区の居酒屋バイトはお客様に愛されて接客力が磨かれる!

千代田区は丸の内や神田、有楽町などビジネス街が多いので、平日夜に仕事終わりのサラリーマンやOLが多く集います。
様々な職種のお客様と触れ合えるのも、千代田区の居酒屋でアルバイトする魅力の1つ◎
最近はイタリアンバルやワイン居酒屋など「大人のための居酒屋」も多く、デートや女子会などで利用される事も。
色々なシチュエーションでの接客スキルを求められるので、自身のスキルアップにも繋がります!
アルバイトにおすすめな千代田区の居酒屋はこちら!

「ワインの酒場。ディプント神田店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:りんごさん(男性・37歳)
- 時給:1,000円
ワインの酒場。ディプント神田店の情報
店舗名 | ワインの酒場。ディプント神田店 |
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目18−8 ホワイト駅前ビル 1F |
ワインの酒場。ディプント神田店の働きやすさは?
雰囲気
- すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
平均年齢
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
男女比
- 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
キツさ
- かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
ワインの酒場。ディプント神田店はどのようなお店?
ランチタイムとディナータイムで分かれていてランチタイムはパスタのメニューがメイン。
ディナータイムは看板メニューの特盛の生ハムがメインとしたワインに合うメニュー。
ワインで一番おすすめしているのは赤のスパークリングワイン、ランブルスコです。
ワインの酒場。ディプント神田店のアルバイトで学べることは?
この店のホール業務はお客さんと距離が近い為、お客さんに「すみません」と言われる前に自分で気づき、動くことが重要視されます。
お客さんの観察力が学べると思います。
キッチンでは基本的に2人ですべてのメニューをやるので手際よく効率よくキッチンのタスクをこなすことが学べると思います。
ワインの酒場。ディプント神田店のアルバイトをしたらお得なことは?
まかないがありました。
ランチタイム後は余った食材でパスタを作って食べることができました。
あと、ジンジャエールなどのドリンクが飲み放題でした。
他にもお客さんにも出すような基本メニューは社割がきいてとても安く食べることができました。
ワインの試飲会も定期的にあって無料でワインも飲めました。
ワインの酒場。ディプント神田店のアルバイトのシフトの状況は?
ビジネス街の飲食店で土日祝日が休みであり、スタッフ全員がフルタイムの週5勤務であった為、所謂シフトというシフトはあってないようなものでありました。
働いていた当時は銀座店と2店舗しかなかった為、誰かが休む時は銀座店からスタッフをヘルプで呼んでいました。
ワインの酒場。ディプント神田店のアルバイトをおすすめする理由は?
飲食店以外にもたくさんの種類の接客業をやってきたのですが一番お客さんとの距離が近い店でした。
お客さんが今なにを考えて何を望んでいるか、自分なりに察して行動をすることがとても喜ばれるお店であった為、自分なりに考えてお客さんを喜ばせようとすることが重視されました。
お客さんのために何が出来るか考えることはやりがいに繋がりました。
お誕生日会などの予約もたくさんあって、どんな風に企画するかなども自由にやってよい雰囲気がお店の社風にあった為、お客さんのお誕生日の日にはスタッフ全員で企画して盛大に祝福するなど、接客好きな方には楽しんで仕事できる環境であると思います。
千代田区居酒屋アルバイトのクチコミ・評判はこちら!

千代田区の居酒屋アルバイトに関して、クチコミ・評判をインタビューして公開しています!
是非参考にしてみてください!
千代田区の居酒屋バイト、平日の夜は大賑わい!

千代田区は東京屈指のビジネス街。
だから、土日はほとんどのお店がお休み。
なので、平日の夜は仕事帰りのサラリーマンやOLさんたちで毎日大盛況!
1日の仕事を終えた人達が集う場所に「自然体に過ごせる空間」、「程良い距離感」を求める人が多いので、その場をただ「回す」のではなく自分の行動1つでお客さんの気分や時間が変わっていくのを感じられます。
「どうすればお客様が喜んでくれるか?」を考えて働ける場所として、マニュアルだけでは得られない面白さや経験が得られる千代田区での居酒屋バイト、おすすめです!