バイト探しはあるバイ
| 総合キャリアコース【配車事務】/東京都中央区 一般貨物自動車運送業 |
|---|---|
| 222,000円〜262,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 貨物量の増大、納期ひっ迫等の対応の場合、月60時間まで(年6 回まで)、年630時間まで延長することができる。 休憩時間60分 |
| 国内物流担当者として、お客様の大切な貨物をフェリーやトラック で安全・正確に輸送する業務をお任せします。 ・電話応対:輸送依頼受付 ・配車業務:荷物を引き取る運送会社の手配 ・システム:専用システムへの入力 ・請求書作成:荷主企業、協力会社への請求書の作成、チェック ・社外調整業務:円滑な業務遂行の為、他部署との連携や調整 ・社用車(AT車)使用あり 【業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲】 |
| 〒103-0024 路線名・駅名徒歩 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 下関、大阪、北九州、札幌、新潟 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/30~1/3) 夏期(7~8月に3日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 運行管理者(貨物) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒750-0025 山口県下関市竹崎町四丁目6番8号 |
| 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル6F 最寄り駅地下鉄・三越前駅/地下鉄・人形町駅/地下鉄・小伝馬町駅 |
| 2025年11月18日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 下関公共職業安定所 |
| ・物流の知識、経験がないという方も歓迎します。先輩社員が丁寧 にOJTを行いますので安心してご応募ください。 ・転勤や異動は、キャリア面談を通じて希望を伺いながら決定しま す。 ・選考方法「その他」は適性検査です。 ・面接日時の調整や合否連絡等は、全てメールで行います。 履歴書に必ずメールアドレスを記入してください。 *採用や処遇において職業経験は全く問いませんが、職歴のある方 は初任給決定のため職務経歴書の提出もお願いします。 *応募書類は採用選考検討や面接日時等の連絡のみに使用します。 |
企業名 | 関光ロジNEXT株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒750-0025 |
代表者 | 入谷一成 |
企業の特徴 | 「阪九フェリー」「関釜フェリー」をグループとする長距離フェリ ー輸送のパイオニアとして、安全で環境に優しい、効率的な物流を お客様に提案しています。 |
事業内容 | 運送業 通関業 倉庫業 |
従業員数 | 企業全体 200人 就業場所 17人 うち女性 6人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.kanko-lx.co.jp/ |