バイト探しはあるバイ
| 東京営業所での営業 その他の機械器具卸売業 |
|---|---|
| 259,495円〜306,056円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時20分 就業時間2 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 (2)土曜日 *月平均労働時間173.79時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ☆個人営業無し! ☆社有車・営業にかかる経費はすべて会社負担 ☆安定基盤で福利厚生も充実 これからの時代に必要とされる「福祉用具」の営業です。 介護リフトのトップメーカーで、介護リフトや病院・施設向けの リハビリテーション用機器を販売しています。 利用者様の自宅や施設・病院へ訪問しての提案やデモンストレー ション、福祉用具貸与事業所や各種福祉用具展示会での勉強会。 販売やレンタルでの設置工事等が主な業務になります。 「リフトを使って良かった」と感謝の言葉を多く頂ける仕事です。 ・変更範囲:変更なし |
| 〒135-0063 路線名・駅名りんかい線 国際展示場駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 63歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 40,000円〜1,500,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 隔週土曜日休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 営業経験があれば尚可 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 追って連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 事前送付 郵送の送付場所 〒491-0074 愛知県一宮市東島町3丁目36番地 |
| 〒135-0063 東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー9階 当社 東京営業所 最寄り駅国際展示場駅 |
| 2025年11月19日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜62歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限 学歴必須 短大以上 |
| 一宮公共職業安定所 |
| *通勤手当は当社規定により支給。 *履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に所在地あてご送付 ください。面接日時等追って連絡します。 移動リフトという福祉用具を取り扱っています。 介護や介助が必要な方の日常生活やリハビリ・機能訓練をサポート するための用具や機器のことです。 高齢化、介護職の激減・腰痛の蔓延という福祉環境のなかで あたらしい介護用品、新しい介護技術を提案し高い評価を受けて おります。 |
企業名 | 株式会社 モリトー |
|---|---|
住所 | 〒491-0074 |
代表者 | 石田和彦 |
企業の特徴 | 介護リフトを開発、新聞、NHK教育テレビで取り上げられて全国 の福祉センター等から依頼殺到。人の役に立つ大変やりがいのある 仕事です。大変ですが、感謝される仕事です。是非御一緒に。 |
事業内容 | 医療器械、理化学器械、福祉看護用品機器販売、高齢者住宅改造設 計施工。自社製品介護用リフトつるべー、全国販売。官公庁、病院 、老人施設、代理店等、研修講習会、展示会に出展し活躍中。 |
従業員数 | 企業全体 57人 就業場所 5人 うち女性 2人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.moritoh.co.jp |