バイト探しはあるバイ
| 【商標実務担当者(国内外全般)】経験者・未経験者 法律事務所,特許事務所 |
|---|---|
| 226,000円〜347,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 時差勤務制度あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期など納期が集中し業務が追いつかない場合は、1ヶ月75時 間まで延長、1年間に6回まで。 休憩時間60分 |
| 1.国内外の商標調査(弊所調査・現地調査)またはその補助業務 2.国内外の商標出願(直接出願・マドプロ出願)、中間処理 またはその補助業務 3.国内外の商標に関する異議申立・審判・審決取消訴訟等の対応 またはその補助業務 ※詳細は弊所HPをご覧下さい。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR中央線(快速) 荻窪駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 1.弁理士資格者、または資格取得意欲のある方 2.英作文力・英文読解力のある方 3.社会人経験が2年以上ある方 必要な免許・資格免許・資格名 弁理士 あれば尚可 TOEIC(730点~) 必須 ビジネス英作文力・英文読解力/英文でのコレポン経験 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-26-13 |
| 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-26-13 最寄り駅JR中央線・東京メトロ 丸ノ内線 荻窪駅 |
| 2025年11月10日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(60歳)未満の方を募集する為 学歴必須 大学以上 専攻について 大学卒業以上 |
| 新宿公共職業安定所 |
| まずは、当事務所のホームページ採用情報欄をご確認の上、 ご質問がなければ応募書類をメールまたは郵送でお送り下さい。 ●商標実務経験については、処理実績(国内外別に調査、出願、 中間の処理件数)や担当したクライアントの事業分野(取り 扱ったことのある商品・役務区分)等を詳細にお書き下さい。 ※在宅勤務や時差勤務制度など、従業員が働きやすい職場環境を 整備しています。 |
企業名 | 弁理士法人 樹之下知的財産事務所 |
|---|---|
住所 | 〒167-0051 |
代表者 | 小泉妙子 |
企業の特徴 | 1979年の創業以来、多くの大手顧客から信頼を得て発展してき ました。2007年に法人化し組織力やスケールメリットを活かし た付加価値の高いサービスで更なる発展を目指しています。 |
事業内容 | 特許庁への申請手続代理業。国内外の特許・実用新案・意匠・商標 の出願代理、鑑定・審判・審決取消訴訟等の代理。特許・技術調査 、特許相談、ライセンス交渉など。 |
従業員数 | 企業全体 47人 就業場所 47人 うち女性 29人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.kinoshita-pat.co.jp/ |